- すいそ
- すいそ【水素】〔英 hydrogen; (ドイツ) Wasserstoff〕最も軽い元素。 元素記号 H 原子番号一, 原子量一・〇〇八。 最も簡単な原子構造をもち, 全宇宙での存在度が最大。 地殻・海では酸素・ケイ素に次ぐ。 質量数二の核種を重水素, 三の核種を三重水素ともいう。 単体は二原子分子から成り, 常温で無色無臭の気体。 沸点は摂氏マイナス二五二・八七度。 水の電気分解や石油から得られる炭化水素と水との反応, 炭化水素の部分酸化などで製造される。 酸素と化合して水となる。 有機化合物の基本構成元素の一。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.